2017年 09月 26日
![]() 2017年09月23日 ベルの生まれ故郷 宇治のブリーダーさんの「ぱんだちわわ」へ http://pandachiwawa.com/ ベルのお父さん 「嵐パパ」に会いに行ってきました。 ベルやっぱり嵐パパそっくり。 まだ幼顔で毛量も少ないけれど 1年後には「嵐パパ」そっくりになれそう~♪。 手づくりフードを食べないと心配したが バランス良く筋肉質に 大きく育ってるとわかり 一安心 「嵐パパ」3.1キロ ベルは今2.85キロ まだ少し体重が増えるかも・・・? ・ ・ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ↑新しく購入。 ![]()
![]()
![]() ![]()
・ 晴れ/最高気温31.0度/最低気温18.1度/湿度35%
日入り18時51分 ・ ・ ・ ![]() ・ ・ エキサイトブログの 「おうちごはん」のランキングに参加しました。 ↓のバナーを”ポチッ”と 応援していただけると 嬉しいです・・!!
ありがとうございました。 また 遊びに来ていただけると とてもうれしいなぁ~♪ ・ ・ ・
お時間がありましたら 覗いてみてください。 ![]()
by hooziro_tazuko
| 2017-09-26 09:00
| ★LCチワワ ベル
|
Comments(8)
![]()
こんにちは、ほおじろ様。
ベルちゃんすくすく育ってますね〜V 服もいっぱい、おもちゃもいっぱい♡もちろん愛もいっぱい♡ みてる私もニヤニヤしながら眺めてます。 つい口元がほころんじゃいますV 今年も六地蔵様に新しいよだれかけがついて嬉しくなりました〜。
Like
ほおじろさん こんにちは♪ ま~ お父さんも可愛い^^ そっくりですね~~ そうそう チワワはとても寒がりですね。 洋服、可愛いですね (#^.^#) ふふ おもちゃもいっぱい♪ ちなみに、うちの実家にも15歳になるチワワがいます^^ ☆
こんばんは~
ベルちゃん大きくなりましたね~ ☆ほめて ほしいーの☆ は同じです、 お婆さんになったから益々ほめてほしい!!。 最近CMでワンチャン用の紙おむつがあり それをして散歩しているワンちゃんをみますが ワンちゃんは気持ちイイのかなぁ??
> グリコさん
こんにちはぁ。 お墓参りかねて、ブリーダーさんのお店へ・・ 動物病院では、細すぎるとお叱り受けてましたが ベル順調に成長しているとわかり、一安心~♪。 又1月に次の涎かけを作る予定です・・♪
> manaさん
こんにちはぁ。 チワワ、こんなに可愛いとは思いもしなかった・・ 犬におもちゃ・服なんて・・ポメでは考えられなくて チワワには、これらがいるとは・・・。 御実家のチワワちゃん・・お元気で嬉しいですねぇ いつかお披露目してくださいねぇ。
>あずきさん
今日はぁ。ワンコの紙パンツ・・まだ見たことないですが マナーベルトはブリーダさんところで見ました。 お仕事上、散歩が無理なので、つけていると聞いていましたが。 ちょっと・・かわいそうな感じがします ワンコも老犬になるといるとは聞いていますが・・・。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
★今夜の夕飯 ★家庭菜園・・美味しい畑~♪ ★新畑作り ★小屋作り ★ポメラニアン カレン ★LCチワワ ベル ★今日の出来事 庭 ♪着物 ♪お稽古 ケーキ・和菓子・ 母と脳梗塞・壊死・壊疽・認知症 前立腺癌 クモ膜下 血液内科 リホーム 最新の記事
最新のコメント
画像一覧
記事ランキング
お気に入りブログ
年金だけでも楽しく暮らし... マミィの花と手づくりの時間 ** mana's K... 〔家庭菜園日記〕 ”すろ... polepoleな日々 ++small luxu... Sauntering 公園便り 光さんの日常 gland ころころどん... わらび徒然 fu-noな生活 ぶっちゃんのブログ 私の息抜き(^o^) 俺の心旅 お転婆シニアのガーデニン... 私の暮らし*私のおうち*2 畑へ行こう♪ 週末農夫コーディーのイケ... Weblog : ちー3歩 Ⅱ 外部リンク
タグ
スイカ(35)
ブロッコリー(29) スナップエンドウ(26) 空豆(23) キャベツ(21) ピーマン(20) フルーツトマト(20) 長茄子(20) 白菜(18) オクラ(ダビデの星)(16) 小松菜(16) LCチワワ(15) モロッコ(15) 下仁田ネギ(15) かぼちゃ(14) 菜花(14) 三度豆(14) エンドウマメ(13) サンライズメロン(13) 冬瓜(13) ルバーブ(12) とうもろこし(11) 食用ほおずき(11) 葉ボタン(11) 落花生(11) キュウリ(10) ジャガイモ(10) サツマイモ(8) 大根(8) 丹波の黒豆(8) ミックスレタス(7) 九条ネギ(7) 水菜(7) 青梗菜(7) 卯杖(6) ホウレンソウ(5) 夏の建具(5) 黒豆(5) 福寿草(5) 茗荷(5) ブログジャンル
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 |
ファン申請 |
||