今夜の夕食

hooziro.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 12月 25日

お正月準備・・その2

お正月準備・・その2_f0229190_16450410.jpg

ヒカゲカズラ

お正月準備・・その2_f0229190_16452954.jpg

ヒカゲカズラ



お正月準備・・その2_f0229190_16464026.jpg

ツルリンドウ
(まだ花のガクが残っています)


お正月準備・・その2_f0229190_16473909.jpg


ツルリンドウ


お正月準備・・その2_f0229190_17045684.jpg



朝から、高槻北部へ
ヒカゲカズラを頂きに行ってきました。
地図まで 書いてもらっているのに
足もとの「ヒカゲカズラ」を
最初の場所では 
見つけられず
お花の先生に見つからないとお電話


再度歩きなおしていると
山の持ち主のkさんが
トラックで駆けつけて下さった
その時
ありました・・。
もっと、しっかり探せばよかった
枯れ草の中から 
「ヒカゲカズラ」が顔を出しています。

2010年から4回も 作っていますのに
自分で探すのは初めて
(毎年kさんがどっさり 
とってきてくださっていました
今年はお休みされます。)

ヒカゲカズラを探していると、
もう忘れるほど見ていない
ツルリンドウが
赤い実をつけています。
(持って帰りたいなぁ・・・。)
この環境でないと育たないので
あきらめて
ヒカゲカズラを袋に一杯いただきました。
これで先生と二人分はあります。
日曜日に「卯杖」作りです。



お正月準備・・その2_f0229190_17071145.jpg





お正月準備・・その2_f0229190_17074187.jpg


昨夜、いつもの植木屋さんから
「葉ボタン・コニファー」
を頂きました。
午後から
家の去年からの「ミニシクラメン赤」と
とても懐かしい「ヒナギク」
今風なら「ディジー」を5個買い足して
寄せ植えに~♪



「葉ボタン」今年は暖冬で できが悪く
商品価値がないとのこと。

「有田のミカン」とても美味しいのに
今年は暖冬で 収穫量が少なく
1回しか送ってもらえません。
今までこんなことは
1度もなかったので
驚いています。
暖冬の影響は、私の周りにも出てきています。







2015年 12月25日(金 曜日)
晴れ後 曇り/最高気温 13.0度/最低気温9.6度/湿度62%
日の出7時03分
日入り16時53分





御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。

↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

<にほんブログ村>


ありがとうございました。

また 遊びに来ていただけると とてもうれしいなぁ~♪



↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/



by hooziro_tazuko | 2015-12-25 17:34 | | Comments(11)
Commented by asahinahikari at 2015-12-25 20:14
こんばんは
ヒカゲカズラ・ツルリンドウは初めて見る植物です
お正月準備も着々と進まれていますね
卯杖という言葉は知りませんでした
調べてみましたらお飾りのようなものなのでしょうか
昨年のブログも拝見させていただきました
今年の卯杖どんな風に仕上がるのか楽しみです
伝統を守りながら風習を伝えて行く良い事ですね
新年の準備に心が引き締まりますね
Commented by hooziro_tazuko at 2015-12-25 21:01
光さん、こんばんは。

今日も楽しくお正月準備できました。
ツルリンドウ、秋に山歩きしていると
リンドウの花が、地面に近いところで咲いているのを見かけたら・・
ほぼツルリンドウ。。白と紫の柔らかな色合いですので・・
大好きです。実は果実酒にもなりますが・・苦い・・。

ヒカゲカズラ初めてとりに行き、これもまた楽しかったはぁ。
「卯杖」これ玄関に飾ると・・お正月って感じがしますので
好きなんです。
★以前検索しHPにUPしたのを貼ります。
 卯杖とはもともとは宮中において、お正月の上卯の日から節分までの間、
 邪気を払うために、部屋(柱)に吊るされていたものだそうです
 古くは「日本書紀」の中にも記されていて、背丈程の杖(木の太い枝)を
 天皇のお部屋の四隅に立てて、邪悪を払ったと記されているそうです。
 平安時代 貴族の献上品となり、
 そして次第に、「卯杖」はお正月に邪気をはらう「おまじない」としてのお祝いの杖となり、
 平安時代以降は、一般の家のお正月飾りとして、
 美しく装飾して床の間に掛けるようになったそうです。
 京都の上賀茂神社ではお正月7日までに行くと「卯杖」を分けていただけます。
これもお花を習い知りました。良いお勉強がいろいろでき楽しいです。
 

Commented by soramame25 at 2015-12-25 21:45
こんばんは
お正月の準備が着々と丁寧に素敵に仕上がっていますね~
良いですね!!
年末寒波が来るようです、ご自愛でお過ごしくださいね。
Commented by hooziro_tazuko at 2015-12-25 22:04
あずきさん、こんばんはぁ。

お正月の準備、結構楽しんでいます。
餅花・卯杖・葉ボタン等がそろえて、
最後にお天気見ながらシーツ洗って
あとは、ささっとお掃除して完了です。
お重は今年も、仕出し屋さんまかせで・・
駄目な日本人妻 下むいて三日間過ごします。。笑
Commented by グリコ at 2015-12-25 22:11 x
こんばんわ、今日は終わりが遅く、こんな時間に珍しくPC開いています。
ヒカゲカズラ、ツルリンドウ、知りませんでしたー。生け花の材料をわざわざ山に調達しにいかれるんですねー、凄いなぁ。
出来上がりが楽しみです。やはり暖冬の影響は色々出ていますね。大丈夫か?
地球、と心配になります。。。
Commented by hooziro_tazuko at 2015-12-25 23:56
グリコさん、こんばんはぁ~♪

おせち頑張っておられるので、どんなスピードで作られるのか
楽しみに、拝見し我が家の来年はどうすればいいのか思案中です。
お正月お花の 材料集め結構楽しいでいます。

暖冬の影響が身近に感じられ、
地球規模での対策は ほんまに必要ではと。。。思い始めています。
Commented by mana at 2015-12-26 15:25 x

ほおじろさん こんにちは♪


ヒカゲカズラ 面白いですね。
ツルリンドウ 赤い実みたいのが 花のガクですか?

これも お正月に使われるのでしょうか?

着々とお正月の準備が整って
気持ちが良いですね(^u^)
どちらも素敵です♪


>本当にもう もはやこちらは南半球の気候と言えますよね。
今日も私は半袖で過ごしていますがだいぶ涼しいです(^u^)

マリネの容器は特に決めてはいませんが、
減ったら小さいものに移し替えるので
匂いは今のところそんなに気になっていません。
匂いが気になるのでしたら
ガラスの容器に入れるといいかも知れませんね。(*^-^*)

Commented by mogyo at 2015-12-26 15:51 x
>>ツルリンドウの赤い実(学?)に胸キュンです~
はじめてみました。。
取ってしまいたい衝動に駆られます。

秋は木の実を捜しに行くのが好きで
ごめんなさいと・・
もらっちゃうことも。。

新年のご準備
お庭も素敵になりますね。。
Commented by mogyo at 2015-12-26 15:52 x
ガク。。ですね
Commented by hooziro_tazuko at 2015-12-26 22:28
manaさん、こんばんはぁ。

沖縄今日も21度でしたので、やっぱり半袖でしたのねぇ。
人参とムラサキキャベツのマリネが欲しいので、今空き瓶探しています。
シーチキンとの野菜サンド。。食べたいし。。
お正月準備で、毎日楽しんでいますよ。
Commented by hooziro_tazuko at 2015-12-26 22:33
mogyoさん、こんばんはぁ。
秋の木の実探し、来年は私もしたいです。
リース作りたいしねぇ。

ツルリンドウ。。かわいいですよ。ほんと持ち帰りたくなりますが、
この日も、この地区の最高気温は6度でした
ちょっと無理です。


<< お正月準備・・・その3      お家クリスマスの夕飯~♪ >>