今夜の夕食

hooziro.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 12月 01日

12月の庭

12月の庭_f0229190_15592724.jpg
ブロ友のHさんから頂いた
ツワブキが花をつけている
斑入りがとても綺麗
「浮雲錦」
植木屋さんから聞いている


12月の庭_f0229190_15585638.jpg

あれれ・・
12月には葉が茶色くなるのに
まだ青々とし
横からは花の蕾がでている。

この蕾
切りった方がいいのかなぁ・・?



12月の庭_f0229190_15573040.gif



2023年12月01日(金曜日)
晴れ/最高気温14度/最低気温-0.5

日の出06時46分
日の入り16時46分


12月の庭_f0229190_15553949.gif



御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/



12月の庭_f0229190_15563847.gif




























# by hooziro_tazuko | 2023-12-01 16:30 | | Comments(1)
2023年 11月 29日

ネグンドカエデからオリーブの木へ

ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12223057.jpg
2022年にはこんなにきれいだったネグンドカエデが

今年はゴマダラカミキリムシ ↓ に
やられ
ボロボロになり


ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12235024.jpg

ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12250447.jpg
ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12255405.jpg

見事に枯れてしまう


ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12273073.jpg

なにもないのは寂しい
どんな木がいいかと いろいろ悩み

お隣さんに落ち葉で迷惑が掛からない
スッキリとした樹はなにか・・?

植木屋さんのおすすめは「オリーブ」か「シマトネリコ」

ご近所さんの庭木を拝見しながら
いろいろと悩み

「オリーブ」に決める


ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_12355434.jpg
2023年11月27日

オリーブの実も収穫できるとか・・・♬

ネット検索すると
12月に完熟した実の種を抜いて
蜂蜜につけること1年
アイスクリームのトッピングに最適とか

まだまだ先だが楽しみ~♬




ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_09343643.gif




2023年11月29日( 水 曜日)
晴れ/最高気温03度/最低気温15

日の出06時44分
日の入り16時46分


ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_09361181.gif



御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/




ネグンドカエデからオリーブの木へ_f0229190_09370143.gif


























# by hooziro_tazuko | 2023-11-29 12:45 | ★今日の出来事 | Comments(2)
2023年 11月 28日

圧迫骨折

圧迫骨折_f0229190_21425544.jpg
10月18日に家庭菜園の草引きを3時間弱
椅子に座りながらする。

翌日から腰が少し痛みが出てきた
とりあえず家にあった腰痛用のコルセットをつける

筋を違えたのなら
いつもは1週間ほどで治る

でも
10日経ってもおさまらない
10月30日に整形外科へ行ってみる

レントゲンでは異常がないが
年齢も気になるのでMRIをすすめられ
11月8日の病院予約をとる

MRI結果を持って整形外科へ
なんと悲しいことに

「腰の3番目が圧迫骨折
4番目が軽度のすべり症」

MRIとってよかったが
まさか
腰の中心部が痛いのはこんなことになっていたなんて

骨密度は年相応なんだが・・
すべり症と圧迫骨折とは

原付単車には乗れない・重い物は持てない
腰をかがめての前屈はできない
カルシュウム剤が処方され
本格的なコルセットを作ることに

11月10日に↑のコルセットが完成
まるで剣道の胴着のよう・・!!
これを3か月装着しないと駄目とは・・。

もう18日つけている。
夏ではなくてよかったが
動きにくくて疲れる。
痛みはなくなったようにも感じるが
このコルセットとのお付き合いは
まだまだ続く・・




圧迫骨折_f0229190_09343643.gif




2023年11月28日(火 曜日)
曇り後晴れ/最高気温18度/最低気温09

日の出06時43分
日の入り16時47分


圧迫骨折_f0229190_09361181.gif



御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/




圧迫骨折_f0229190_09370143.gif


























# by hooziro_tazuko | 2023-11-28 22:26 | ★今日の出来事 | Comments(2)
2023年 11月 27日

今夜の夕飯12日分・・。

今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16324831.jpg
2023年11月27日「今夜の夕飯」

カレー

昨夜のロールキャベツのスープを使い
「カレー」
いつも以上に美味しいが完成~♬


今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16300187.jpg

今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16293876.jpg
2023年11月27日「今夜の夕飯」


ロールキャベツ

家庭菜園のキャベツを収穫
ロールキャベツ用に
大きい種類を作ってもらっているが
今年は気温が高いからか
特大のキャベツが収穫できる



今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16274325.jpg
2023年11月26日「今夜の夕飯」

豚肉の生姜焼き
湯がき落花生
縮緬雑魚と大根おろし
青梗菜の中華スープ


2023年11月24日「今夜の夕飯」

手羽先のニンニク醤油焼き
しし唐の金平
赤カブの甘酢漬け
冬瓜のスープ


今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16232996.jpg
2023年11月23日「今夜の夕飯」


冬瓜のポトフ





今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16212275.jpg
2023年11月21日「今夜の夕飯」

鶏むね肉の塩麴焼き
マカロニサラダ
カボチャのポタージュ




今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16192613.jpg
2023年11月17日「今夜の夕飯」

シシャモの味醂干し
エンドウ豆の卵とじ
胡瓜とカニ蒲鉾の酢の物
茶碗蒸し



今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16160103.jpg
2023年11月16日「今夜の夕飯」

鶏ささみのチーズマヨネーズ焼き
小松菜と揚げのマヨネーズ醤油和え
自家製黒枝豆
ジャガイモと若布の味噌汁



今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16135361.jpg
2023年11月15日「今夜の夕飯」

一夜干しカレイ
おから
赤カブの甘酢漬け
豆腐の味噌汁
今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_21083894.jpg
2013年11月13日「今夜の夕飯」

厚揚げ・大根・コン二ヤク・糸コン・ちくわ
筋肉・手羽先・餅入り薄揚げ・ジャガイモ・ごぼてん
10品


2023年11月12日「今夜の夕飯」

小松菜と砂肝の炒め物
法蓮草のお浸し
大根と揚げの味噌汁



今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_16055791.jpg
2023年11月11日「今夜の夕飯」


冬瓜と手羽先の煮物
頂き物のいんげんと揚げのお浸し



今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_09343643.gif




2023年11月27 日( 月曜日)
晴れ時々曇り/最高気温18度/最低気温03

日の出06時42分
日の入り16時47分


今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_09361181.gif



御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/




今夜の夕飯12日分・・。_f0229190_09370143.gif


























# by hooziro_tazuko | 2023-11-27 20:38 | ★今夜の夕飯 | Comments(2)
2023年 11月 16日

台所仕事~♬

台所仕事~♬_f0229190_21245329.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21251271.jpg
2023年11月04日

家庭菜園で収穫した落花生を湯がく

台所仕事~♬_f0229190_21263101.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21265094.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21270647.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21272524.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21273965.jpg
2023年11月05日

紅玉のコンポート
食用ほおずきジャム

台所仕事~♬_f0229190_21310225.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21311997.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21313501.jpg
台所仕事~♬_f0229190_21315333.jpg
2023年11月16日

柿を沢山いただいた
1.6Kある
柿ジャムを作ることに
かなり甘い柿なので砂糖は20%にする




台所仕事~♬_f0229190_09343643.gif




2023年11月16日( 木曜日)
曇り/最高気温18度/最低気温06

日の出06時32分
日の入り16時52分


台所仕事~♬_f0229190_09361181.gif



御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






↓は私のHPです。

お時間がありましたら 覗いてみてください。

http://www.hooziro.com/




台所仕事~♬_f0229190_09370143.gif


























# by hooziro_tazuko | 2023-11-16 21:37 | ★今夜の夕飯 | Comments(0)