今夜の夕食

hooziro.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 06月 28日

今夜の夕飯5日分・・。

今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_09394852.jpg
2025年06月27日(木)

豚肉の冷しゃぶ
大根ときゅうりの胡麻みそ和え
卵とジャガイモの澄まし汁
雑穀米

お風呂のシャワーが壊れた
気まぐれでたまにお湯が出るだけで
まったくでない
お風呂洗いには
シャワーが必需品と壊れて
気が付く
この日は洗面器で洗剤を流すしかできず
洗いはしたが まだ洗剤が残っているだろうなぁ・・。
シャワーのない時代のお風呂洗いは
時間がかかり大変だったろう・・。

ハウスメーカに連絡し
明日修理に来てもらう算段が付いたが
混合水栓なので
請求書はどれくらいか・・?。


今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_11411682.jpg
2025年06月26日(木)

味醂干
ジャガイモと豚肉の煮物
きゅうり・縮緬雑魚の酢の物
モズク・卵汁
きゅうりの浅漬け
アサリご飯

冷凍のアサリでアサリご飯に挑戦
レシピはネット検索
案外簡単なので
これは我が家のメニューに入れることに



今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_11464579.jpg
今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_09224197.jpg
2025年06月25日(木)

ハンバーグ
マカロニサラダ
きゅうりの浅漬け
冷や奴


「GODIVA」をいただく
やっぱり美味しい


今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_09283970.jpg
2025年06月24日(木)

サンマの開き
きゅうりと縮緬雑魚の酢の物
切り干し大根と上げの煮物
朧ゆず豆腐
きゅうりの糠漬け


今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_09305392.jpg
2025年06月23日(木)

人参・ピーマンの肉巻き
蒟蒻・ハム・黒大豆・トウモロコシのサラダ
人参とわかめのスープ
雑穀米




今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_10200090.gif




2025年06月28日(土 曜日)
晴れ/最高気温32度/最低気温22度


日の出04時46分
日の入り19時15分




今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_16375695.gif




御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






今夜の夕飯5日分・・。_f0229190_16382168.gif






# by hooziro_tazuko | 2025-06-28 09:50 | ★今夜の夕飯 | Comments(4)
2025年 06月 23日

今夜の夕飯4日分・・。

今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10363473.jpg
今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10393000.jpg
2025年06月22日(日)

21日土曜日はお好み焼き

家庭菜園のキャベツを使う。
気温が30度を超しているので
いつもなら入れる牡蛎は
食中毒を考え入れないことに

今日は前日のお好み焼きの生地に
焼きそばをのせて焼く。


今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10455943.jpg
2025年06月20日(金 )

カレー

食欲が落ちてきたらカレーが一番かなぁ・・。



今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10484699.jpg
2025年06月19日(木)

サンマの味醂干
きゅうりと縮緬雑魚の酢の物
ソラマメの甘辛煮
冷ややっこ

まだ家庭菜園のキュウリは収穫できない
あと3日ほどで
ご近所へ
お裾分けするほど収穫できるのだが・・
スーパーのキュウリが登場


今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10580396.jpg
2025年06月18日(日)

先日友にもらった
乾燥大豆で

「チリコンカン」

我が家流でスープは毎回もたっぷりと多い目に仕上げる、
合いびきミンチではなくソーセージを入れてすると
友から聞いたがなかなか美味しい
今回で2回目だが
我が家のチリコンカン風はソーセージに決定かな



今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_10200090.gif




2025年06月23日( 月曜日)
曇り・雨/最高気温 度/最低気温 度


日の出04時44分
日の入り19時14分




今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_16375695.gif




御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






今夜の夕飯4日分・・。_f0229190_16382168.gif






# by hooziro_tazuko | 2025-06-23 11:10 | ★今夜の夕飯 | Comments(2)
2025年 06月 19日

6月の家庭菜園

6月の家庭菜園_f0229190_14550740.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_14555283.jpg
2025年05月26日現在

スイカ(サマーオレンジ)
今年は雌花が少なく
受粉がうまくいかず 実は5個しか見当たらない

6月の家庭菜園_f0229190_14563255.jpg
2025年06月13日現在

スイカらしくなってきた


6月の家庭菜園_f0229190_14565153.jpg
2025年06月13日現在
メロン


6月の家庭菜園_f0229190_15050990.jpg
2025年05月26日現在
キャベツ
6月の家庭菜園_f0229190_15072562.jpg

6月の家庭菜園_f0229190_15145271.jpg
2025年05月26日現在

6月の家庭菜園_f0229190_15084066.jpg
2025年06月13日現在

フルーツトマト
まだ赤くはなってきていない


6月の家庭菜園_f0229190_15104560.jpg
2025年05月26日現在

6月の家庭菜園_f0229190_15113077.jpg
2025年06月13日現在
トウモロコシ
まだまだなのに多分砂州だと思うのだが
もぎ取り実が入っていないのが分かったのか捨てていた。


6月の家庭菜園_f0229190_15152298.jpg

6月の家庭菜園_f0229190_15162080.jpg
2025年05月26日現在

6月の家庭菜園_f0229190_15174861.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15180987.jpg
2025年06月13日現在

ジャンボピーマン

肉詰め用の大きなピーマン

6月の家庭菜園_f0229190_15193338.jpg
2025年05月26日現在


6月の家庭菜園_f0229190_15201475.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15204374.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15210397.jpg
2025年06月13日現在

食用ほおづき
今年もジャムが作れるかなあ‥♬

6月の家庭菜園_f0229190_15230397.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15232157.jpg
2025年06月13日現在

きゅうり
早く収穫できないかなぁ・・・?
自家製のキュウリは最高に美味しい・・!!


6月の家庭菜園_f0229190_15250926.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15253056.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15273517.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15275159.jpg

2025年06月13日現在

パッションフルーツ
時計草と同じ花が咲く
ほんお6個ほどしか収穫できないが
美味しいんですよ・・!!


6月の家庭菜園_f0229190_15284891.jpg
2025年06月13日現在

九条ネギ

6月の家庭菜園_f0229190_15300397.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15301917.jpg
2025年06月13日現在

サツマイモ(紅あずま)

6月の家庭菜園_f0229190_15483707.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15442880.jpg
6月の家庭菜園_f0229190_15444824.jpg
2025年06月13日現在

「ごっちゃんかぼちゃ」
今のところ7本ほどぶら下がっている。
とびっきり美味しいかぼちゃなんです。


6月の家庭菜園_f0229190_15464056.jpg
2025年06月13日現在

この季節のアオジソは、柔らかくてきれいなのだが
香りは少ないかなぁ~。


6月の家庭菜園_f0229190_15480569.jpg
2025年06月13日現在

赤唐辛子


6月の家庭菜園_f0229190_15505484.jpg
2025年06月13日現在

アスパラガス

まだ細いので来年までまたないとだめかなぁ・・。


6月の家庭菜園_f0229190_15520412.jpg
吹田慈姑



6月の家庭菜園_f0229190_15525031.jpg
2025年06月13日現在

オクラ「ダビデの星」


6月の家庭菜園_f0229190_15542507.jpg
2025年06月13日現在

長茄子

今年は気温が低くなかなか大きくならず
まだ背が低い

6月の家庭菜園_f0229190_15561692.jpg
2025年05月26日現在

6月の家庭菜園_f0229190_15570318.jpg
2025年06月13日現在

沢山のオタマジャクシが泳いでいる。




6月の家庭菜園_f0229190_10200090.gif




2025年06月20日(金 曜日)
晴れ/最高気温 度/最低気温 度


日の出04時43分
日の入り19時13分




6月の家庭菜園_f0229190_16375695.gif




御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






6月の家庭菜園_f0229190_16382168.gif






# by hooziro_tazuko | 2025-06-19 15:40 | ★家庭菜園・・美味しい畑~♪ | Comments(4)
2025年 06月 19日

愛犬ベル・・。


愛犬ベル・・。_f0229190_14031189.jpg
愛犬ベル・・。_f0229190_14032383.jpg
2025年05月25日現在

エンドウ豆を収穫し
冷凍準備・・。
愛犬ベルはエンドウ豆が大好き
こぼれるエンドウ豆を待っている。


愛犬ベル・・。_f0229190_14060508.jpg
愛犬ベル・・。_f0229190_14061671.jpg
愛犬ベル・・。_f0229190_14063211.jpg
2025年6月9日現在

ブリーダーさんから
ドッグフードを食べない犬ですときいている

8歳のベルの食事は
今は、鶏むね肉40gとレバー20gをグリルで7分焼く
ドッグフード10グラムとレバー20gミルで混ぜレンジで2分チンする
これらを少しずつ切り分けて食べる。

全部混ぜて器に入れ食べるようにセットすると
好きなレバー・むね肉だけしか食べない。

今までは足元で食べていたが
私の膝が痛くなってからは
椅子を並べ画像のようにし食べている。

家族と同じ時間に食べるときは
何を食べているのかと
ベルは立ち上がりを入れる。
肉類だともちろん欲しがるが
魚の時は反応がないのがおかしい・・。


愛犬ベル・・。_f0229190_10200090.gif




2025年06月19日(木 曜日)
晴れ/最高気温 度/最低気温 度


日の出04時43分
日の入り19時13




愛犬ベル・・。_f0229190_16375695.gif




御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






愛犬ベル・・。_f0229190_16382168.gif






# by hooziro_tazuko | 2025-06-19 14:02 | ★LCチワワ  ベル | Comments(6)
2025年 06月 18日

我が家の6月の庭

我が家の6月の庭_f0229190_11562659.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_11564022.jpg
2025年05月31日(土)

植木屋さんが入り
スズメバチの巣がヤマボウシで見つかる。
まだ小さな巣で1匹のスズメバチが出入りしていた。
直ぐに取り除いてもらうことに・・。

翌朝ラジオでも同じ話が流れていた。
この季節にメスのスズメバチが
巣作りをはじめオスを招き入れ
卵を産んで大きな巣に仕上げていくそうだ。

植木屋さんに感謝しないと~♬


我が家の6月の庭_f0229190_12050772.jpg
2025年06月01日(日)

今年は万博の仕事が入り
寒肥を入れられなかったお詫びにと
植木屋さんが大きなアジサイを持ってきてくださる
色が変化していく
「マジカル グリーンファイア」
この時はピンク系だったが 
今は白と緑とが目立つ
最初はアナベルのような緑だそうだ・・。
来年が楽しみ・・。

我が家の6月の庭_f0229190_12115765.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_12121150.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_13273128.jpg
2025年06月03日(火)

家庭菜園のスターチスが見頃となった
直ぐにドライフラワーに・・。


我が家の6月の庭_f0229190_13314863.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_13320261.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_13321673.jpg
2025年06月05日(木)

ホタルブクロが驚くほど大きくなり
今花盛り。
白いのもあったのだが
紫に負けてしまった・・。


我が家の6月の庭_f0229190_13344186.jpg
我が家の6月の庭_f0229190_13345681.jpg
2025年06月09日(月)

ラベンダー
去年秋に1株いただいたのが大きく育ち
窓辺に下げる。
風がいい香りを運んでくれる。

今年の夏の暑さに耐えられるだろうか・・・。




我が家の6月の庭_f0229190_10200090.gif




2025年06月18日(水 曜日)
晴れ/最高気温32度/最低気温20度


日の出04時43 分
日の入り19時13分




我が家の6月の庭_f0229190_16375695.gif




御訪問ありがとうございました。
エキサイトブログの
「おうちごはん」のランキングに参加しました。
↓のバナーを”ポチッ”と
応援していただけると 嬉しいです・・!!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ






我が家の6月の庭_f0229190_13435232.gif







# by hooziro_tazuko | 2025-06-18 11:55 | ★今夜の夕飯 | Comments(1)